ヘルシンキのフェリー港とターミナル
最終更新日
現在、ヘルシンキ内には 4 つの港と 6 つの旅客フェリー乗り場があります。ただし、フェリーのオペレーターが現場に出入りするにつれて、これは変わる可能性があります。現在あります:
- ヴオサーリ - ハンザ ターミナル
- カタヤノッカ
- サウス ハーバー - オリンピア ターミナル
- サウス ハーバー - マカシーニ ターミナル
- ウェスト ハーバー - ターミナル 1
- ウェスト ハーバー - ターミナル 2
フェリー ターミナルは街中に分散しているため、正確なフェリー ターミナルを知ることは非常に重要です。この地図と以下のガイドを使用して、所属するフェリー ターミナルを確認してください。

ハンザ ターミナル、ヘルシンキ ヴオサーリ
ヴオサーリ港はヘルシンキの主要な貨物港で、東郊外に位置しています。多くの大型貨物船がここに寄港します。さらに、Finnlines (ドイツのリューベック/トラヴェミュンデ発着)、Finbo Cargo (タリン - ムウガ発着)、およびタリンク - シリヤ (タリン - ムウガ発着) からの旅客フェリーがここで運航しています。タリン - ムウガ港へのフェリーは、車両で旅行する乗客に限定されています。
ヘルシンキの郊外に位置しているため、車で旅行する場合は、市内中心部の混雑を避けるためにこれらのフェリーを利用することをお勧めします。それでも、地下鉄で終点まで行き、短いバスに乗り換えれば、車がなくても港に行くことができます。
詳細はこちらカタヤノッカ ターミナル, ヘルシンキ カタヤノッカ
カタヤノッカ ターミナルは、ヘルシンキの中心部から約 2 km の場所にあります。それは本質的に中心部にあり、カタヤノッカ島の古い市場とアラス海のプールを少し越えたところにあります。 Viking Line は現在、ここから出発する唯一の商用オペレーターであり、船はタリンとストックホルムに向けて出発しています。カタヤノッカ ターミナルは、中央駅から徒歩 20 分、またはトラム (ここにはバスはありません) で簡単に行くことができます。トラムは出発前にかなり満員になる可能性があることに注意してください。
詳細はこちら
オリンピア ターミナル、ヘルシンキ南港
オリンピア ターミナルは、ヘルシンキの中心部にも非常に近いです。カタヤノッカはオールド マーケットの東に伸びていますが、サウス ハーバーはオールド マーケットから南に伸びています。オリンピア ターミナルから定期旅客便が運航している唯一のフェリーは、タリンク シリヤ号のストックホルム発着便です。オリンピア ターミナルへは、中央駅からトラムまたは徒歩で 20 分以内で行くことができます。
詳細はこちらマカシーニ ターミナル、ヘルシンキ南港
マカシーニは市内中心部に最も近いフェリー ターミナルで、オールド マーケットとオリンピア ターミナルの間にあるサウス ハーバーにあります。現在、ここで運行されている唯一のフェリーは、サンクトペテルブルクにかなり頻繁に出発するサン ピーター ラインだけで、タリンやストックホルムに行くことはめったにありません。
詳細はこちらターミナル 1、ヘルシンキ ウェスト ハーバー
ヘルシンキ西港は、2 つの新しいフェリー ターミナルが建設されたヤトカサーリ地区の端にあります。ターミナル 1 は市内中心部に最も近く、現在タリンへのタリンク シリヤ フェリーが運航しています。トラムで行くか、中央駅から徒歩 40 分ほどで行くことができます。
詳細はこちら
ターミナル 2、ヘルシンキ ウェスト ハーバー
ヘルシンキ ウェスト ハーバーのターミナル 2 は、ターミナル 1 の隣にあります。タリンク シリヤとエケロ ラインからのフェリーが発着する印象的な新しい旅客フェリー ターミナルです。ターミナル 1 と同じトラムで 1 つ余分に (最終) 停車するか、中央駅から徒歩で約 45 分で行くことができます。
詳細はこちら